管理事務所からのお知らせ
2019.09.26
令和元年9月お知らせ
令和元年9月吉日
オーナー様各位
十里木別荘管理株式会社
管理事務所からのお知らせ
拝啓
初秋の候、オーナー様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
十里木は残暑の暑さも少なくなり過ごしやすい気候となっております。
オーナー様への大切なお知らせ
① 消費税率変更に伴う管理費・水道料・下水料の変更について
令和元年10月1日に消費税率が8%から10%に引き上げられます。つきましては10月1日以降の各種ご請求は、消費税変更を反映したご請求をさせて頂きますのでご理解賜りますようお願いいたします。
1. 今後の行事予定をお知らせいたします。
① 第6回 しいたけ原木作り・いも煮会について
毎年恒例となりました大好評の『しいたけ原木作り・いも煮会』を開催いたします。お子様のご参加も大歓迎です。
開催日時:令和元年11月2日(土) 10:00
開催場所:管理事務所裏
参加費:1人 500円
申込:10月25日までに管理事務所までご連絡をお願いいたします。
※原木の本数やいも煮の分量等の関係で、事前申し込みをお願いいたします。
② 第15回 十里木別荘ゴルフコンペについて
厳しい暑さも過ぎ、ゴルフを楽しむには良い季節となりました。第14回ゴルフコンペを下記日程で開催いたします。是非ご参加下さい。
開催日時:令和元年10月11日(金) INコース AM8:03スタート
開催場所:十里木カントリー倶楽部
参加会費:2,000円
申込締切:令和元年9月30日(月)
※詳しくは別紙「第14回十里木別荘杯のお知らせ」をご覧ください。
③ アザレでの飲食イベント
日々皆様にご利用頂いておりますアザレの坂本シェフからのお知らせです。
毎月最終土曜日にはアザレの坂本シェフ主催でオーナー様同士の親睦を深めるため飲食イベントを開催しております。ご来荘の際には是非お誘いあわせの上アザレにお立ち寄り下さい。ご予約・お問合せはアザレ坂本(055-998-1158)までお願いいたします。
2. 重要なお知らせ
① ガス供給に関する説明会及び上水道管修理のための説明会
ガス供給に関する説明会及び上水道管の老朽化に伴う修理に関する説明会を開催します。説明会は、2019年10月22日(火)別紙ガス導管の今後についての説明会の後、14時40分頃から15時40分頃までの予定です。併せて、修繕積立金制度の概要につきましてご説明させていただきます。場所はアザレを予定しております。
② 道路の白線引き工事、上水道タンクの清掃工事のお知らせ
別荘内の幹線道路の白線引き工事及び上水道貯水タンクの清掃を11月から12月に実施を予定しています。工事スケジュールは、当社ホームぺージ及び管理事務所にてご案内いたします。できる限り断水期間を短くするよう手配いたします。工事中は、ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
③ 働き方改革による業務体制の整備のお知らせ
働き方改革に伴い、社内組織の見直しをいたしました。これまでの所長体制を見直し、以下のように業務分担としました。
〇 お客様係 :オーナー様からの依頼、伝達等の窓口を一本化します。今後は横山・勝又宛にご
連絡ください。ご依頼の受付、経過把握、結果報告の窓口を一元管理します。お
客様係はご依頼業務を次の係へと伝達します。
〇建設不動産係:工事関係、不動産売買関係を担当します。担当、二之形・土屋
〇会 計 係 :管理費、上下水道料等経理関係を担当します。担当、横山・勝又
〇防 災 係 :自主防災組織の立ち上げ、消防訓練等を担当します。担当、菊池
〇施設管理係 :上水道施設、下水道施設、道路施設、ごみ施設等を担当します。
担当、二之形、菊池、佐藤
〇統括管理:坂上
従業員の過重労働を回避するため本年10月より毎週火曜日(祝日は除く)は管理事務所は一人体制とし、ご依頼をお受けしました通常業務は翌日の手配となります。オーナーの皆さまにおかれましては管理事務所への業務依頼につきましては、火曜日を避けて頂きますようご理解とご協力をお願い申し上げます。
④ 管理事務所からの情報伝達方法について
管理事務所からの工事予定や緊急の
お知らせをお伝えしたい場合に、現在は、郵便電話等に拠っていますが、今後、メールにて配信できれば必要事項の伝達に有効かと思います。つきましては、オーナー様のメールアドレス若しくは、携帯電話によるショートメールなどにより配信させていただきたく、下記のメールアドレス、携帯番号の登録をお願いします。
に氏名、区画番号、携帯番号を記載してお送りください。
もしくは、ファックス0559-98-2244にお送りください。
⑤ 管理事務所への依頼方法について
(1)管理事務所へ作業や業者仲介のご依頼をされる際には管理事務所へお電話・メール・FAX・ご来所にて直接ご依頼をお願いいたします。当社社員の個別携帯等への依頼申込みはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
(2)作業完了等のご連絡は報告の遅れ等を防ぐため、メール・携帯のショートメールにてご連絡させていただきます。(電話でのご連絡をご希望の方はその旨を受付時にお伝えください。)
依頼受付の際にオーナー様の携帯の電話番号をお聞きする場合がございますので、ご理解ご
協力をお願いいたします。
作業依頼・業者紹介等の受付先
TEL 055-998-1018 FAX 055-998-2244
Mail info@jyurigi.com
3. 別荘使用に関するお願い
① 冬期期間の凍結防止(水抜き等)について
冬季(12月~3月)は水道や水栓施設を放置しますと凍結等により、水道設備の破損等が起こり、設備機器の利用ができなくなる場合があります。11月中旬までには水抜き等の凍結防止作業を行ってください。管理事務所への作業依頼も可能ですので別紙【冬期対策についてのお知らせ】を必ずご一読ください。
② ガス・電気・水道の使用点検について
期間を空けて別荘をご利用の際には、何らかの原因でガス・電気・水道が通常通り使用できない場合があります。夜間等のご来荘時に故障等で使用できない場合、専門業者や管理事務所が対応できませんので、ご心配な方は事前に管理事務所へ点検の依頼をお勧め致します。
③ 木の伐採について
雨期・冬期には雨や雪等の重さで木の枝が垂れ下がり、車や歩行者への通行の妨げや時には枝が折れて損害事故が発生する恐れがあります。緊急箇所は管理事務所で対応しておりますが原則として、別荘宅地内の樹木はオーナー様の管理となります。今一度ご自分の別荘宅地の樹木を確認して頂き、枝切りなど早めの対応をお願いいたします。ご自身での処理が難しい場合は、管理事務所にて有料にて処理させて頂きますのでご相談下さい。通行に危険な木や枝は管理事務所の判断で処分する場合がありますのでご了承下さい。
3. オリンピックに関するお知らせ
① オリンピックによる国道利用について
2020年7月25日(土)に開催されるオリンピック自転車ロードレースにおいて、御殿場方面から国道469号線を通り南富士エバーグリーンラインを抜けるコースが予定されております。オリンピックに伴い一時交通の規制が予想されますのでご了承ください。
詳しい内容等については、正式な内容が市から提供されてから別途HP等にてご案内をさせて頂きます。
以上オーナー様のご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。